bitbank ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引とは
bitbankは、ビットコインをはじめ50種以上の暗号資産を板取引で売買できる国内取引所アプリです。初心者でも直感的に扱えるシンプルな画面と、上級者向けに70種類超のテクニカル指標を備えたチャートが同居。入出金の反映が速く、コールドウォレット管理などセキュリティ面も万全なので、スマホ一台で安心して暗号資産デビューできます。
評判
-
取引所が分かりやすい。コインは取引所で買いましょう!販売所は手数料が高いので注意!
-
入金出金の速さが他の取引所と比べてダントツ。すぐ反映されるので安心感があります。
-
口座開設から取引開始まで、とても簡単でサクッと始められました。アプリの操作性も良好!
「わかりやすさ」「速さ」「始めやすさ」の3拍子がそろっているという声が目立ちました。暗号資産取引は敷居が高いイメージがありますが、bitbankの場合は“取引所が見やすい”という意見が多く、初心者でも板取引からスタートできる点が好評。さらに入出金のスピードが速いことで、価格変動の激しい仮想通貨でもチャンスを逃しにくいのが強みです。登録〜取引までがスムーズとの声も多く、操作につまずきにくい設計が評価されています。
使いやすさ・UI
-
非常にわかりやすいです。おすすめします。
-
操作性やデザイン、UIとかは満足です。
-
他社と違うのは分析ツールの多さです。
画面構成がシンプルで数字も見やすいという評価が多い一方、チャート機能の充実ぶりがトレーダー層にも刺さっています。TradingView連携でライン描画やインジケーター追加がワンタップという手軽さが好印象。スマホアプリながらPC並みの分析ができる点はメリット大。ただし「残高の数字が小さい」「アプリアイコンのダークモード非対応」など表示面の細かな要望も上がっており、UI改善への期待も感じられました。
セキュリティ
-
他社で何かあろうと安心して利用してます。
-
数日ログインしてないとパスワードを求められて面倒くさいですが、セキュリティ上は安心。
-
アカウントを急にロックされて90万出金できなくなりました。
2段階認証や短めの自動サインアウトなど、やや厳しめのセキュリティ設定に対して「安心」「面倒」の両方の声が存在。大きな資金を預ける上では堅牢さは欠かせませんが、頻繁にパスワード入力を求められる煩わしさも課題です。また、本人確認や追加書類提出がスムーズに進まないケースがあるとの報告も。資産保護を最優先にしつつ、サポート体制の迅速化が期待されます。
取引スピードと機能
-
入金出金が即時反映でストレスゼロ。
-
起動が遅すぎる。
-
テクニカルチャートが操作できない不具合がありました。
入出金や約定の速さには満足度の高い声が多く、急変動に対応しやすいのは大きな強み。一方で「アプリ起動が重い」「チャートがフリーズする」といったパフォーマンス系の不具合報告も散見されます。バージョンアップ後に改善するケースもあるため、最新アップデートの適用と端末再起動で解消する場合があるものの、安定性向上は今後のアップデートに期待したいところです。
手数料とコスト
-
手数料高すぎ。
-
販売所に要注意。迂闊に利用するとマイナススタートが確定します。
-
取引所が分かりやすいので板取引ならお得感あります。
bitbankは「取引所形式ならメイカー手数料マイナス(リベート)」が特徴ですが、スプレッドが広い「販売所」を使うと割高になる点を指摘する声が多数。初心者が販売所を選びがちなので、アプリ内で料金差をもっと分かりやすく周知してほしいという意見がありました。板取引に慣れるとコストメリットを感じやすいため、初心者向けガイドの充実が望まれます。
改善してほしいポイント
-
ドル表記させて欲しい!
-
成行注文が70%までしか選べないのは不便。100%ボタンが欲しい。
-
損益見れる機能がまだ実装されていない。投資アプリとしては致命的。
見た目や操作に関する“あと一歩”の要望が多く寄せられています。特に「円以外の通貨表示」「ワンタップ100%注文」「実現損益の可視化」は声が大きく、機能実装に期待が高まる部分。ユーザー体験向上のためには細かなUX改善が鍵になりそうです。
bitbank ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引はおすすめ?
総合的に見ると、bitbankは「取引スピード」「板取引の手数料の安さ」「高機能チャート」という三大メリットが際立っています。
特に板取引に慣れている人にはメイカー手数料がマイナスという点が大きな魅力。入出金も即時反映で資金回転がしやすく、急変動を狙うトレーダーにも向いています。
一方で販売所取引を選択するとスプレッドが広く割高になるため、初心者は“どの画面で売買しているか”を意識する必要があります。また、本人確認や追加情報登録、アプリ起動時の重さなど運営・技術面での課題もゼロではなく、レビューでも散見されました。
結論としては、
・板取引でコストを抑えたい
・スマホで高機能チャートを使いたい
・即時入出金で機動力を重視したい
というユーザーにはおすすめできます。
反対に、
・販売所のワンタップ売買だけで完結させたい
・ドル建て損益表示や自動損益計算など細かな便利機能を重視したい
という人は、アップデートを待つか他サービスと併用するのも一案。
今後の機能追加と不具合改善が進めば、国内屈指の総合力を持つ取引所アプリとしてさらに評価が高まりそうです。
編集部のまとめ
レビューを通して感じたのは、bitbankは「速さ」と「低コスト(板取引)」という武器で多くのユーザーに支持されていること。
一方で「販売所は割高」「UI の細かな改善」「セキュリティ手続きの煩雑さ」といった課題も垣間見えました。
それでも“使いやすい”“安心して預けられる”というコメントが多いのは、2014年創業という老舗ならではの信頼感と、継続的なアップデートへの期待感の表れ。
ドル表記や損益計算など、ユーザーが望む機能が追加されれば、初心者からプロまで幅広い層にとってメイン取引所になり得るポテンシャルを強く感じました。
bitbank ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引の口コミ・評判ついてまとめました
板取引の手数料が安く、入出金が速い点で高評価。UIも分かりやすく、チャート機能はスマホ最高クラスです。
一方で販売所手数料や機能不足の指摘も。アップデート次第でさらなる神アプリ化に期待!

人気記事